巻き爪と陥入爪の違いは?私はどっち?千葉市中央区の方から質問

著者:巻き爪じゅん 千葉駅前店 木原淳一

目次

・巻き爪?陥入爪?千葉市中央区の方がご来店。

・巻き爪とは!

・陥入爪とは!

・巻き爪と陥入爪の違い!

・巻き爪の施術方法!

・陥入爪の施術方法!

・巻き爪・陥入爪の方へのアドバイス!

1・巻き爪?陥入爪?千葉市中央区の方がご来店。

巻き爪と陥入爪の違いは何ですか?私の爪はどっちですか?と千葉市中央区の方から【巻き爪じゅん千葉駅前店】に質問です。

巻き爪と陥入爪の違いを簡単に説明して千葉市中央区の方の爪は巻き爪です。と伝えしました。

初回の施術で巻き爪が変わった。痛くなくなったと笑顔で帰っていただきました。

2・巻き爪とは!

巻き爪とは爪が横方向に湾曲してしまった状態です。

爪のサイドの部分が皮膚を圧迫してしまうと痛みを伴ってしまうことがある。

足の爪に発生することが多く、特に親指の発生が多い。

日本人の10人に1人が巻き爪と言われるが痛みを伴わない巻き爪を入れると、もっと多いと言われている。

巻き爪の原因としては、その人の爪の持っている遺伝的な素因、足の指の使い方、足と靴のフィッティングなどが考えられる。

状態により6つのタイプに分類するこができます。

①湾曲・半月タイプ

全体的に湾曲した巻き爪。

②「つ」の字・片巻きタイプ

片側が強く湾曲した巻き爪。

③三角屋根・トランペットタイプ

爪の真ん中の湾曲が強くなる巻き爪。

④「O」の字・ストロータイプ

先端が丸く円を描く様に湾曲した巻き爪。

⑤「の」の字・渦巻きタイプ

「の」の字の様に巻き込んで湾曲した巻き爪。

⑥ステープル・ホチキスタイプ

端だけ折れた様に曲がった巻き爪。

千葉市中央区【巻き爪じゅん千葉駅前店】ではどんな種類の巻き爪にもご対応しています。

巻き爪にお悩みの方はお気軽にお声掛けください!

3・陥入爪とは!

陥入爪とは爪のサイドが皮膚を突き破ってしまった状態。

陥入爪になってしまう原因はいくつかありますが、発生原因として多い物を3つ程上げてみます。

①自分で爪を切った際に爪のサイドに、爪の切り残しのトゲが残ってしまい、その爪のトゲが皮膚を突き破り陥入爪になってしまうパターン。

②巻き爪の湾曲が進行して爪のサイドのエッジの部分が皮膚を押し切ってしまい、陥入になってしまうパターン。

③爪をぶつけたり、靴などで強い圧迫を受けた際に、爪が割れてしまい、爪の割れた部分の角が尖ってしまい。その尖った爪が皮膚を突き破ってしまうパターン。

陥入爪は強い痛みを伴うことが多く、腫れや・化膿・悪性肉芽の形成を伴うこともある。

足の爪に発生することが多く、特に親指に発生することが多い。

千葉市中央区の【巻き爪じゅん千葉駅前店】ではどんな陥入爪にもご対応しています。

お気軽にお声掛けください。

4・巻き爪と陥入爪の違い!

千葉市中央区【巻き爪じゅん千葉駅前店】の考える巻き爪と陥入爪の違いは、爪が皮膚を突き破っているか・爪が皮膚を突き破っていないか。の違い。

イメージとしては巻き爪が悪化すると陥入爪になってしまう。陥入爪の方が巻き爪より痛みも強く深刻な状態と思っていただいていいと思います。

5・巻き爪の施術方法!

巻き爪の施術方法は、テーピングで爪のサイドの皮膚を引き下げる。爪の下にコットンを挟む。炎症のある部分に塗り薬をぬる。何らかの方法で巻いてしまった爪を広げるなどがあります。

千葉市中央区【巻き爪じゅん千葉駅前店】では特許取得の透明なプレートを使い巻いてしまった爪を平らにしていきます。特徴としては施術に痛みを伴わず、仕上がりもキレイです。また、痛みを伴ってしまった巻き爪の場合も初回の巻き爪施術で痛みがなるなることがほとんどです。

6・陥入爪の施術方法!

陥入爪の施術方法は、塗り薬を塗る・化膿や炎症を抑える目的での飲み薬・液体窒素で悪性肉芽を焼く・麻酔をして爪を肉ごと切除する・麻酔をして爪を全て抜く(剥がす)・痛みを伴わない様にする為まずは爪を広げて爪のみを切る。などがあります。

千葉市中央区【巻き爪じゅん千葉駅前店】では、痛みを伴わない様にする為まずは透明なプレートで爪を広げて爪のみを切る方法で陥入爪にアプローチします。

特徴としては施術中の痛みが少なく、施術あとの痛みの改善の即効性があることです。

7・巻き爪・陥入爪の方へのアドバイス!

巻き爪の方へのアドバイスとしてはとにかく自分で爪のサイドの部分を切らないようにした方がいいと思います。

陥入爪の方は出来るだけ早いタイミングで対応してくれるところへ行った方がいいと思います。

巻き爪・陥入爪にお悩みの方は、千葉市中央区の【巻き爪じゅん】にお声掛けください。

巻き爪・陥入爪の初回無料相談も1日2名様受け付けていますのでお気軽にどうぞ!

目次